【 学力 = 時間 × 情熱 × 効率 】
この黄金の方程式にしたがって、あなたの学習の情熱と効率を盛り上げることを目的としたブログです。 大学受験、中学・高校受験から日々の授業・資格取得まで幅広くご活用ください。
お気に入りに追加
最新記事
(08/13)
(08/13)
(08/12)
(07/28)
(01/19)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
アージー
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/02/24
職業:
京都大学理学部2回生
trackword
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
模試の解答冊子(または成績情報誌)には採点基準が書かれていることをご存知でしょうか?おそらくほとんどの人は知らないか、知っていても読んだことはないと思います。しかし、この採点基準を読まないのは非常にもったいないです。
採点基準を読むことで「なぜ部分点をもらえたのか」「なぜ点数を引かれたのか」などが、おぼろげながら分かるようになります。採点基準が分かれば、部分点を取れるor点数を落とさない解答の仕方も分かるのです。
もちろん、採点基準を読んですぐ良い解答が書けるようになるわけではないですが、読むと読まないとでは長期的に見て大きな差になります。ぜひ読んでおきましょう。
PR
この記事にコメントする