忍者ブログ
【 学力 = 時間 × 情熱 × 効率 】   この黄金の方程式にしたがって、あなたの学習の情熱と効率を盛り上げることを目的としたブログです。 大学受験、中学・高校受験から日々の授業・資格取得まで幅広くご活用ください。

お気に入りに追加
最新コメント
ブログ内検索


フリーエリア
ブログランキングに参加しています。1日1回クリックしてくださるとうれしいです。
人気blogランキング

プロフィール
HN:
アージー
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/02/24
職業:
京都大学理学部2回生
自己紹介:
 初模試2000位→最高33位まで上げ、京都大学に現役合格した「人造の天才」
 好きなことわざは『為せば成る 為さねば成らぬ 何事も、成らぬは人の為さぬなりけり』
 更なる飛躍に向けて日々精進中

全ページ、リンクフリーです。

日記:変な京大生の部ログ
書評:書評な部ログ
コラム:虎の巻
trackword
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人は成功よりも失敗から多くのことを学ぶものです。ここでは私が後悔したことを書きます。

赤本は早めにやるべし

赤本は早めにやっておくべきでした。

なんせ初めて1年分の問題を通してやったのが、3年の2月、実に入試の3週間前でしたから。

これは致命的に遅すぎました。

模試のA判定に安堵して「余裕だろう」と思いながら赤本をやってみたら、合格最低点に50点近く届いていなかったのです。

ビビリました。

こんなことにならないように、せめて3年の夏休みには1年分だけでも通してやっておくようにしましょう。

模試の判定を当てにすることなかれ

上の話と連動するのですが、模試の判定はあまりあてにしないほうがいいです。

確かに目安にはなるのですが、しょせん模試の判定というのはその時点での相対値ですから、自分が絶対的に合格できる、という指標にはならんのです。

実際、E判定で合格したり、A判定で落ちたり、ということもあるそうですからね。試験場での精神状態によっては、プラスマイナス100点くらいは変わるもんだと思います。

私自身、本番に強いタイプであるおかげで、家で赤本をやったときには合格最低点を1度しか超えていない(!)にもかかわらず、本番では安全圏を軽く超えましたから。

ですので、そういう精神面も養っておくといいと思います。

(精神面の養い方については、ビジネス書コーナーにたくさんあるのでそれを読めばいいでしょう。)

単語は継続的に覚えるべし

単語はめちゃくちゃ重要です。

私は単語の重要性に入試の2週間前に気づきました。これまた遅すぎです。

単語は1日に100個も200個も覚えられるものではないですから、時間のあるうちから少しずつややっていきましょう。

単語数は多ければ多いほどいいです。

多く知っていて損になることはまずありません。

といっても目安があったほうがよいでしょうから、参考までに言えば、最低4000、国立5000、医学部・東大・京大6000、7000あれば英語を得意教科にできる。というくらいでしょうか。

多いと思いますか?でも、これを1ヶ月で覚えろというわけではないのです。最低でも1年ありますから、その中でできる限り覚えればよいのです。

失敗から学べ

いかがでしたでしょうか。

合格したのでよかったものの、これで落ちていたら上で挙げたことを相当くやんだでしょうね。

皆さんは、私のような状況にならないようお気をつけください。(^^

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
(c)Copyright 現役京大生伝授の勉強法~勉強は技術だ!~ author:アージー.
designed by 現役京大生教授の勉強法~勉強は技術だ~ 大学受験
忍者ブログ [PR]
大学受験